Philosophy
全ての繋がりと命を大切にし、
創造力をもって地域と社会に貢献します。
Message
皆さま、いつもご愛顧いただき、
ありがとうございます。
私たちは、平成15年に創業し、
「美容を通じて社会に貢献したい」という
思いを持って取り組んできました。
これまで多くの皆さまに支えられ、
感謝の気持ちを忘れずに進んでまいりました。
美容には、外面、内面、精神面の
バランスが大切です。
スキンケアやヘアメイク、プロポーションで
外面の美しさを引き出し、
健康的な生活習慣で内面の美を
しっかりサポートします。
また、心のケアや前向きな思考で
精神面の美しさを育んでいきます。
さらに、動物愛護や福祉活動を通じて
社会に貢献することも大切にしています。
全ての面で皆さまの美しさと
幸せを心からサポートし、
より良い社会を目指して日々努めてまいります。
現在、社会は大きな変化の時期を迎えていますが、
私たちは
「より多くの社会貢献を実現する」ことを目指し、
さらなる高みを目指して活動を
一層充実させてまいります。
今後とも、皆さまのご支援とご愛顧を賜りますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

Company
| 社名 | 株式会社 ケロコーポレーション |
|---|---|
| 代表取締役 | 石井 かおる |
| 本社所在地 | 〒569-0803 大阪府高槻市高槻町8-6 es’plusビル301 |
| 大阪事務所 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町2-2-10 2903 |
| 連絡先 | TEL.072-668-7888 / FAX.072-668-7886 / MAIL.info@kero.co.jp |
| 資本金 | 300万円 |
| 設立 | 2014年12月17日 |
History
| 2003年9月 | 大阪アメリカ村に会員制ホームケア専用エステティックサロンとして「エスティ―」第1号店をオープンする |
|---|---|
| 2005年~ | 神戸・梅田・難波に3店舗オープンする |
| 2007年9月 | ヘアーサロンとエステサロンを融合させたトータルビューティサロンとして、大阪府高槻市に「エスト」をオープンする |
| 2008年9月 | 神戸・梅田・難波の3店舗を融合した大型店「エスティ―プロ」を心斎橋(御堂筋沿い)にオープンする |
| 2013年9月 | 組織結成10周年を迎える |
| 2014年 | 新法人として株式会社ケロコーポレーションを設立する |
| 2015年3月 | エスティ―西心斎橋をオープンする |
| 2015年9月 | エスティ―高槻をオープンする |
| 2015年10月 | 高槻市に2店舗目となるヘアーサロン「エスト キッケル」をオープンする |
| 2015年10月 | 「エスト キッケル」のオープンに伴い、旧エストを「エスト ジリーノ」と店名を変更する |
| 2016年1月 | 本部事務所を大阪市西区北堀江に移設する |
| 2016年1月 | 複数社にまたがっていた美容部門を営業譲渡により「株式会社ケロコーポレーション」に統合する |
| 2017年4月 | エスティ―茶屋町をオープンする |
| 2017年7月 | 心斎橋(御堂筋と長堀交差点)にスクール型ビューティーサロン「エスタ」をオープンする |
| 2018年 | エスティー高槻を大型サロンとして高槻駅前に移転 | 2019年 | エスティー天王寺をJR天王寺駅前に新規オープン |
| 2019年 | 事業展開のため、株式会社エステイクを設立。 |
| 2020年 | エストキッケルをアイラッシュ&ネイルサロンに大規模改装 |
| 2021年 | 動物愛護団体ブカ、活動開始 |
| 2022年 | 福祉事業エスプラスを開設 |
| 2022年 | プライベートブランド「ジリーノ」のネット販売モバイルストアスタート |
| 2024年 | 高槻市にシェービング&脱毛 BARBER SHOP ジリーノをオープン |
| 2025年 | SDGsの取り組みとして他企業と協力し、廃棄物の再利用で動物を助けるプロジェクトを開始 |
| 2025年 | 地方創生の観点から和歌山にトータルビューティーサロン1号店をオープン |
Access
STAFF
- representative directorKaoru Ishii
-

#Hobby 読書・書道・水彩画・水石・生花 #Message 芸術を愛し、日々の暮らしや仕事の中にも美しさを見出すことを大切にしています。人と心を通わせるコミュニケーションが得意で、感謝の気持ちを常に忘れず、謙虚な姿勢を心がけています。ご縁を大切に、一つひとつの出会いを笑顔と誠実さでつなぎ、信頼される存在を目指しています。
- general managerTatsunori Nakanishi
-

#Hobby 読書・歴史・古地図・楽器演奏・ゴルフ #Message 金融機関で培ったマネジメント力と、学生時代に野球で磨かれた粘り強さを軸に、冷静かつ柔軟な判断で多様な業務に対応。謙虚で誠実な姿勢を貫きながら、自然と周囲の信頼を集めています。穏やかな人柄と芯の強さを併せ持ち、組織の安定を支えるバランサーとして、着実に成果を築いています。
- accounting managerToshiyuki Nakagawa
-

#Hobby サッカー観戦・サイクリング・グルメ #Message 本部にて経理業務を統括している中川です。数字と向き合うことに喜びを感じる、少々変わり者かもしれませんが、誠実さと真面目さには自負があります。社内では「数字の番人」と呼ばれることもあり、日々チームの成果に貢献できるよう努めています。プライベートではサッカー観戦が趣味。穏やかな性格ですので、どうぞお気軽にお声掛けください。