だんじり
こんにちは!高島です
昨日の朝、道を歩いていて秋のにおいを感じました
秋、ついに来ましたね(¬ ͜ ¬)
さて、先日、岸和田だんじり祭に、終わりかけのほんの少しだけ参加してきました
親戚がいるので、大人も子どももたくさん集まって、ガレージでおでんや焼肉、天ぷらetc…を囲みワイワイ飲むという、恒例行事です
角を豪快に回るこの「やりまわし」は昼間にしかしないので、残念ながら私はいつも見られません
これは有料観覧席からの眺めです↓
動画プレーヤー
私ももし岸和田に生まれていたら、小さい頃からハマっていたに違いないと思います
そして岸和田と言えば、「水なす」が有名です🤩
↓こちらは水なすのお漬物♡
よく頂くのですが、なんと90%が水分で、生の状態でも、握ると水が滴るほどなんです!
糖質、脂質の代謝と言えばのビタミンB群
コラーゲンを作ってくれるビタミンC
むくみ撃退のカリウム
が含まれつつも低カロリー
![]()
水なすのお漬物が何種類も山積みされている!という、北摂では見かけない光景が、泉州のスーパーにはあります
生でもおいしい「水なす」
ぜひ機会があったら食べてみてください!
\(^0^)/