NEWS

美容師が教える美容室の選び方✂

ディレクターの石井です!

春から新生活が始まっている方も多いと思います。

新生活に当たり、引っ越しをして通い慣れた美容室を

変えないといけない場合もありますよね。。。

とっ!!

、長年通っていただいてたお客様から、

「estが気に入っていたけど、引っ越し先が遠いので通うのはムリ~!」

とウレシイお言葉ですが残念。。。(T_T)

その客様から、

「上手な美容室、美容師の選び方を教えてほしい」とご相談を受けました!

同じような境遇の方もいると思うので、

美容師が教える、美容室の選び方

をまとめてみました!

少し長文になりますが、お付き合いください!^^

美容室もいろいろで

最近では保健所に届けを出していな闇美容室無免許経歴詐称闇美容師も多いそうです^^;

そんなお店は論外として、

いざ、「美容室に行こう!」と思った時に一般的なのは、

某大手の美容室検索サイト「ホッ〇ペッ〇ー」だと思います。

お店の雰囲気やスタイリストの情報、施術金額など知りたい事がほぼ見る事が出来ます。

ホッ〇ペッ〇ーでお店を選ぶときの注意する点は、

まず、なりたい自分のスタイルが決まっている場合は、

・行こうと思っているお店のスタイル写真に「したいスタイルやイメージ」に近い写真がある。

↑これが大事です!

気に入った雰囲気や仕上りの写真があれば、次は

・そのスタイルを作ったスタイリストを指名する。

↑これもかなり大事!!

美容師といっても様々で、キャリヤや得意、不得意があったり、勉強熱心な人も居れば、全然しない方もいます。

お店のスタイリストが全員技術レベルの高い施術が出来るとは限りません。。。

特に「ホッ〇ペッ〇ー」を指名せずに予約した場合、お店にもよると思うのですが、

経験値を上げる為にキャリアの浅いスタイリストが担当する事が多いです。

キャリアの浅いスタイリストの技術が低いというわけではないのですが、

いろいろな年齢や髪質、たくさんのスタイルを数多く経験したスタイリストの方がやはり

安心感はあります。

美容師にとって経験値は大事です!

特になりたい像やスタイルが決まってない方は、

・キャリヤの長いスタイリストや店長を指名する。

↑先ほどもお伝えしましたが、経験値はスタイリストの技術の幅の大きな要素なので重要。

キャリアが長いと「お任せ」などにも慣れている方が多いと思います。

最近では、「ホッ〇ペッ〇ー」に掲載していない美容室も多くなり、

ブログやインスタなどのSNSで集客しているお店も多くなっています。

特にインスタでなりたいスタイルやイメージも含めお店を探す方も多いです。

美容師的にもインスタにアップしているスタイル写真はお客様とイメージの共有する上で大変役立ってます^^

しかし、ハイクオリティーなヘアスタイルやブリーチを使った特殊な工程のカラーなどは、

お店やスタイリストさんがインスタを使って情報発信していて、

かなりハイレベルな施術をしている場合もあるので、新しく来店したお店やスタイリストが

その技術を再現できるとは限りません。^^;

こだわりがあるスタイルやカラーリングがある場合は、そのお店に行く方がイメージを

共有する上では間違いがないですが、遠方だと難しいですよね。^^;

上でもお伝えしましたが、美容師も様々、うまい人も居れば下手な人も居ます。。。

※上手い、下手に関しては美容師目線ですので、お客様目線では少し違います。これに関してはまた、お話します^^

なので、基準としては「ホッ〇ペッ〇ー」も含めて、インスタやSNS、でスタイリストが作ったスタイル

を沢山頻繁にアップして発信しているお店だと、その中になりたいイメージがあるかもしれないので

お店選びの基準として良いと思います

・ブログやインスタグラムでスタイルの写真や情報を頻繁にアップしている。

↑「百部分は一見にしかず」です。

ブログやSNSで文章だけで「気に入るスタイルをお届けします」「髪のお悩み解決」

などと発信しているスタイリストやお店は

「机上の空論」

かなり怪しい感じですね~^^;

特にインスタグラムは、お店やスタイリストにとってPRする事に特化してるので、

活用しているお店やスタイリストの技術を発信しているという事は

活発に勉強やレッスンの活動しているお店という証になります。

美容師としての意見ですが写真でスタイルを撮って残すというのは実は結構技術が必要になります。

実際に肉眼で見るのと比べて、写真で見るとすごく粗が目立ってしまいます。^^;

特に最後の仕上げに関してはシルエットのバランスや質感の出し方など、

かなり気を使わないと写真で「いい感じ」になりません。。。^^;

写真に撮って、「いい感」じという事は実際では、

「かなりいい感じ!」に仕上がっていると思って間違いないです!!

カット、カラー、スタイリングなど、すべての技術の結果が

「いい感じ」のスタイル写真になるという事なのです!!^^

「SNSが苦手です」と言って活用していない美容師さんはひょっとすると、

自分のレベルの低さがわかってるのかもしれませんね~…。

実際インスタでアップされるスタイルはどれもいい感じに映ってますよね!

美容師は人気商売と言われていて、自分の技術を手軽にアピールできるツールなのに

自身で作ったヘアスタイルをアップせずに、お店のインテリアや薬剤、販売商品や

サービスで出しているコーヒーチャイの事しか上がってないお店やスタイリストは

技術に自信がないのかも・・・避けた方がよいもしれません。。。^^;

長々と書きましたがまとめます!

・行こうと思っているお店のスタイル写真に「したいスタイルやイメージ」に近い写真がある。

・そのスタイルを作ったスタイリストを指名する。

・キャリヤの長いスタイリストや店長を指名する。

・ブログやインスタグラムでスタイルの写真や情報を頻繁にアップしている。

ガチャ的に一期一会で美容室に行く事も面白いかもしれませんが(笑)

切実に自分に合ったスタイリストに出会いたい方は参考にしてみて下さ~い^^

因みにestにご来店頂ければ間違いないですよ~!!^^

今、ご来店頂いているお客様、これから出会うお客様の「キレイ」、「カッコイイ」、「カワイイ」の

お手伝いが出来る様にestも頑張ってまいりまーす!!